福岡県のコロナ警報も解除され、少しずつ外呑みの機会も増えてきたのではないでしょうか。マナーを守りながら、宅呑みとはまた違うお酒の楽しさを享受したい…。ということで、今回はSNSでご紹介してきた、はるよしが造るオリジナルの日本酒「晴好」Vol.0版を置いてくださっている飲食店を一挙まとめてラインナップ♪ ぜひお立ち寄りくださいね。
また、「ウチにも置いてるよ!」という飲食店さんがあれば、どうぞこちらからご一報ください!
藁焼 みかん (福岡市中央区春吉)

予約が取りづらいと言われる、春吉の人気店。旬の魚やお肉を藁で炙っていただく、名物の「藁焼き」メニューをはじめ、悩ましいほど日本酒が進む料理たちが勢ぞろい。スタッフのおもてなしも温かく、心にも舌にも「気持ちよか~」を味わわせてくれます。
【晴好にはこの一品!】

◎鴨の朴葉焼き 1400円
目の前の七輪で、分厚い鴨肉を炭火で焼き、朴葉味噌でいただきます。味噌までお酒のアテになっちゃう!
【お店コメント】
「晴好」は、どんな食事にも合わせやすいですよ。ぜひお待ちしています~。
キッチン内で上がる藁焼き炎 スタッフの明るさも魅力
藁焼 みかん
住所:福岡市中央区春吉2-6-10
電話:092-712-0388
www.instagram.com/wara_yaki_mikan
https://www.facebook.com/藁焼-みかん-790880544268792/
隠 台所 久岡家(福岡市中央区春吉)

発掘欲を刺激する裏路地の一角に明かりを灯す、しっぽりとした和食店。くじら料理や塩とんかつ、家庭料理など、全国から選りすぐられた日本酒によく合うメニューが並びます。ひとり呑みにも、あるいは大切な人を連れていくのにもぴったり。
【晴好にはこの一品!】

◎生くじら 800円~(時価)
最近はなかなかお目にかかれない、貴重なくじらをお刺身で。日本酒とのタッグは最強、思わず頷く組み合わせです。仕入れによって、ウネ、ベーコン、胃袋なども揃うので、ぜひ試してみては。
【お店コメント】
15:00~開いているので、ふらっと夕呑みにもどうぞ。1階はカウンター席、2階にはお座敷(4組まで)もありますよ。

隠 台所 久岡家(かくれだいどころ ひさおかや)
住所:福岡市中央区春吉3-13-28
電話:092-771-1360
https://www.facebook.com/hisaokaya.hakata.haruyoshi
ブリしゃぶ鍋と日本酒 喜々(きき) (福岡市中央区渡辺通)

昭和感に包まれる、古い町屋を改装した和食店。今年6月から、なんと8:00~11:00、17:00-22:00という斬新な営業時間でリスタート! 大分津久見産のブリの刺身や名物「ブリしゃぶ鍋」に、九州の地酒を合わせて朝から楽しむ人も多いとか。なんともそそる朝呑みです…。
【晴好にはこの一品!】

◎ブリ塩レモン サラダ仕立て 900円
厚みのあるブリの切り身とお野菜を、自家製の塩レモンドレッシングで。大葉のジェノベーゼがまた、いい仕事してくれます。「晴好」と合わせると、ブリの旨みが一層ふくよかに感じられ、余韻まで楽しめる一品!
【お店コメント】
要予約の朝食メニュー(玄米ごはん、お味噌汁など)もありますよ。個室(4〜8名様、完全予約制)もどうぞご利用くださいね。
ごく細の路地に面しています 店主の田島さんとの音楽談義も楽しみ
ブリしゃぶ鍋と日本酒 喜々(きき)
住所:福岡市中央区渡辺通5-15-25
電話:080-4678-0147
https://kikifukuoka.business.site/
https://www.instagram.com/kikifukuoka/
https://www.facebook.com/kikifukuoka/
旬の美味 味楽や(福岡市渡辺通)

細い路地の奥、一見「高級そう」な佇まいにひるむことなかれ。普段着感覚でしっぽりと食事を楽しめるこの店の自慢は、幻の地鶏と呼ばれる”天草大王”と、こだわりセレクトの日本酒たち。酒のアテも秀逸で、ツウの方はもちろん、日本酒ビギナーにもおすすめ!
【晴好にはこの一品!】

◎天草大王の鳥白子ポン酢 450円
こんなの初めて!鶏にも白子があるなんて知らなかった…。クセはないけど、クリーミーで濃厚な味わい。必食の珍味です。
【お店コメント】
「晴好」Vol.0版が呑めるのは今だけかも。天草大王や山陰の料理とも相性よいお酒です。地酒飲み比べも楽しんでください!

旬の美味 味楽や(みらくや)
住所:福岡市中央区 渡辺通2-8-24
電話:092-752-8311
www.instagram.com/taku.mirakuya/
https://www.facebook.com/mirakuya1116/
SoulKitchen博多屋台DON!(福岡市中央区春吉)

もともとは路面での屋台スタイルでしたが、現在は春吉交差点角ビルの最上階で営業中。屋台独特の人情味と温かさはそのままに、人気のドライカレーや焼き餃子、自家製燻製から、締めのラーメンまで楽しめます。観光客だけでなく地元の人にも長年愛されてきた、博多の味を楽しまんね!
【晴好にはこの一品!】

◎スモークチーズのワサビ醤油漬け 500円
チーズと日本酒ってこんなに合う! を発見。燻製のいい香りと濃厚な舌触り、時折ワサビが「ここにいるよ感」を出してきて、これ…酒テロな一品です。
【お店コメント】
現在は、組数を絞って正午から深夜までご予約に応じて営業していますので、ご来店前に一度お電話いただけるとありがたいです。
屋台DON名物!五代目のドライカレー 850円 黒板メニューに「晴好」発見!
SoulKitchen博多屋台DON!
住所:福岡市中央区春吉3-21-28 ロマネスクリゾートクラブ西中洲 7F
電話:092-761-3088
https://www.facebook.com/YataiSoul/
https://www.instagram.com/don_yatai_soul
gaRu(福岡市中央区高砂)

女性1人でも立ち寄りやすくって、その日の気分で洋食も和食も、ワインも日本酒も楽しめちゃって…そんな“レギュラー”飲食店の筆頭に挙げたくなるお店。2階に位置する大きなガラス窓からは大通りが眺められ、開放感も◎。オシャレなのにアットホーム、これが何より嬉しいっちゃんね。
【晴好にはこの一品!】

◎宇佐からあげ 670円
からあげ発祥の地、大分県宇佐市の味。というのも、オーナー森本さんの実家がから揚げ屋さんだから! お酒もフルートグラスでいただくと、また特別な味わいに…
【お店コメント】
博多区住吉に、自家製のフルーツサワーや各種酒、軽い食事も楽しめる立呑みスタイルの角打ち小バコ店「FLAT STAND」もオープンしました。 @flat_standで検索を!
森本さんは「晴好」の酒米づくりにも参加中!こちらは姉妹店「FLAT STAND」のフルーツサワー♪
gaRu(ガル)
住所:福岡市中央区高砂1-8-8 2F
電話:092-791-8774
https://www.instagram.com/garu.takasago/
https://www.facebook.com/gaRu.takasago/